メニエル様再来

朝起きると目が回り何にもできない状態になり3日寝込んだ。
メニエル様がやってきたのだ。


耳鼻科に行きたくてもめまいがひどい時に行けないのでよくなりかけてからの診察。
耳鼻科人が多すぎて待つのが辛いから掛かりつけの先生に薬を処方してもらいに腎臓内科へGO!
たまたま脳神経科の先生がいたので見てもらった。


薬だけもらって終わりと思っていたら念のためCTを撮ると。

人生初CT。

お蔭様で脳みそはキレイなもので何の異常もなしだった。

足の痺れが脳から来ているのかも?と感じていたけど異常無くてよかった。
一度は検査してみないといけないと思っていたのでこの機会に出来てラッキーだった。
約6000円かかった。


インフレの波は確実に近づいている

米国株 ブログ


回復しコーヒーを飲みながらテレビを見ていると【コーヒー値上げ】のニュースに出くわす。

コーヒー値上げ・・・原材料や人件費の高騰が原因らしい。
コーヒーだけじゃなくカレーも値上げだ!!
人件費人件費人件費・・・。
人件費は上がるのに日本人の給料は上がらない!
コスト(商品)は上がるのに給料は上がらない。



インフレや病気で働けれないリスクを考えると投資は大事なツールとなる。

倒れている間でも投資している会社は利益を上げて配当をくれる。
過去の不況をピンチを乗り越えて上昇を続けるS&P500。


資産防衛するには投資(米国株)しかない!



にほんブログ村

嫁にも投資を勧めてみる

嫁にiDeCoをすすめる・・・が

僕が株をやってることしているけども外国株までやってることは知らない嫁。
「月の貯金を増やそうと思うんだけど?」と相談されiDeCoを勧めてみた。

去年はこどもたちの歯の強制で百万単位のお金が飛んでいき確定申告で医療費控除が利用できたけ矯正が終わったのでそれもなくなる。

有難いことに嫁はボーナスも出る会社だから控除できる制度がいいなと思った。

控除ができる商品・・・①iDeCo ②ふるさと納税

お金を運用してお金で返ってくるiDeCoを勧めた。

早速どんな商品があるかなと物色するとソッコーでいいの見つけた。

大和ーiFree NYダウ・インデックス

これでいいじゃん。

信託報酬 0.243%

VOO等のETFに比べると経費は高いけど投資を始めるには打ってつけか。

ただ信託報酬の他にかかる費用がある。(SBI証券)

  • 加入時・移管時手数料
  • 口座管理手数料  
  • 給付事務手数料   
  • 還付手数料     
上記の手数料がかかる・・・なんか費用ばっかりだな。

つみたてNISAの方がいいかな?と悩む。

米国株 積立 ブログ S&P500



にほんブログ村

お金をどこに置いておくか~VOOを買いました~

VOOを定期購入中です!

どうも、MA---SANです。
歯医者さんの定期健診で虫歯が見つかり治療することになりました。
受付には「パートさん募集中♪楽しく働きましょう♪」って張り紙があるけども。

麻酔が終わり治療開始の前に新人さんがやらかして先生激怒。
耳元で怒るのやめてくれ・・・こっちは恐怖と戦ってるんだから。

VOOの購入ですが毎月1株ずつの積立

米国株 ブログ S&P VOO
年末には220ドルまで下がったけど250ドルまで戻している。
ほんと日本株とは違う・・・。

お金をどこに置いておくか

貯金は何かあった時のために必要で、急場をしのぐのにとても大事だ。
ある程度の金額があるなら投資でお金を増やさないと人生100年時代は生き残れない。
そのために積立NISAっていう金融庁が認めた商品に関しては税制優遇がある。
年間40万円まで投資できる(月々約3.3万円)。MAXで活用すれば20年後には800万円がある計算だ。

積立NISAの中にS&P500の投資する商品があるけど、投資の世界では最適解の一つとされている。

投資の神様ウォーレンバフェットもS&P500への投資を推奨している。

なぜか? 

S&P500指数は世界第二次世界大戦や○○ショックなどの経済危機に直面しても下落→回復→右肩上がりと力強い成長を遂げている。
なんといってもアメリカは経済大国であり基軸通貨のドルが最強なのだ。

もちろん20年後に株価がどうなってるかわからないから投資は自己責任で。

まとめ


仕事が終わってクタクタになりながらアルバイトするよりも

お金に働いてもらえばよくない??


にほんブログ村

2019年1月の米国株資産公開(日本株もね)

ブログでの米国株資産公開(2019年1月)

どうも、MA---SANです。
先日35歳の誕生日を迎えたのですが、一番に来たメールがモスバーガーからでした。
そんな話は置いといて恒例の資産公開です。

まずは米国株から。

米国株 ブログ ポートフォリオ


1月はコカ・コーラ社を購入して(祝)100株達成しました。
全体の27%とぶっちぎりで多いのがなんともいえないけどね。

VOOをメインにしていきたいんだけど、高配当株に目がいっちゃって株数が増えないのが現状だ。
2018年末には220ドル付近だった株価が、今では250ドルになろうとしている。
S&P500への投資の魅力で下がっても持ち直す力はすごいと思し下がってもクジケズに買っていく姿勢がとても大切。



次に日本株。

米国株 ブログ
こちらは相変わらず赤字続き。
三菱系は何かしらのニュースでクスぶり続けているし、イオンだけはプラスを維持している状態。

資産評価まとめ


  • 外貨建評価額・・・18,488.24ドル
  • 円換算評価額・・・ 2,014,140円(
  • 日本株評価額・・・  844,350円(

米国株も日本株も前月よりは上がっている!!


今年気になるのがNISA枠が使い切れるかどうか。
約90万円の枠をVOOで約30万円使って残りをどうするか。

課題は多いが現金少ない35歳。 
これからもブログをよろしくお願いします。



にほんブログ村